インフォメーション

2012/04/05

京都仕入れ行ってきました。

毎年、4月の頭には、家族で京都に仕入れに出かけます。今年は子供たちもつれて、1泊2日のプチ旅行です。

新作発表を見て、染出しをお願いしてきました。和の小物屋さんも多く、いろいろ見てきました。写真は弊社の取引先、宮井株式会社に併設の

風呂敷専門ギャラリーです。日本トップクラスの品揃えです。

日本文化の風呂敷、ご用命は是非むらきまで。

 

 

2012/03/08

ありがとうございます。

日に日に春の訪れを感じる季節ですね。

お着物のをご覧いただくにも良い季節になりました。

以前紹介しました。むらき一押しの振袖(写真のお品)

私の大好きなきものですが、おかげ様で、大切なお客様のもとへと嫁ぎました。

とてもお似合いでご希望に叶った振り袖との出会いとの事でした。

素敵に仕上げますので楽しみにお待ちいただきたいです。

嬉しい仕事は今後の活力になります。

ありがとうございました。

 

2012/03/02

喪服ご予約会、始まりました。

先月より、お知らせしておりました。

喪服のご予約会、本日より開催いたしました。

早速にお問い合わせがございました。

ご案内状をご覧の皆様も、是非この機会に検討ください。

 

2012/02/16

お彼岸月・喪服ご予約会のお知らせ

バレンタインも終わり、街ではひな祭りの話題に変化、春も近いですね。

むらきでは3月の恒例企画になりました。喪服のご予約会のお知らせです。

喪服(もふく) お葬式にお召しになる、黒のきもの事です。

普段は着る機会などないほうがよいのですが、やはりご家族、ご親戚に何かあったとき。

正装でおくってあげる事が喜ばれるのではないでしょうか。

貸衣装の選択もありますが、数々の重なった思いの、お召し物を使う事は、いかがなものかと思います。

家紋入りのお召し物は、第1礼装。女性の道具の一つとしてお考えいただければ幸いです。

ぜひこの機会にご検討ください。

 

2012/02/02

お店の紹介していただきました。

先日、「ふじのくにチームかぐや」さんに、弊社を紹介していただきました。自分ではわからない、自店の魅力、お客様の目線から見ていただけたようで嬉しかったです。

ありがとうございました。

皆様も是非ご覧になってください。

http://team-kaguya.com/blog/hiyoshi/2012/01/2284.php

 

http://team-kaguya.com/blog/sano/2012/01/2223.php